くらし

天涯孤独の女性が癌になった、その時!

友達の小学校時代からの友人が癌になりました。

癌に罹患したのは4~5年前。

子宮がんでした。

その女性は天涯孤独。

今、危篤なのだそうです。

天涯孤独の場合はどのように過ごしていったら良いのでしょうか?

天涯孤独の人が癌になったら?

 

友達の友人が癌になったと聞きましたが、その友人はもう両親も亡くなってます。

兄弟姉妹もいいません。

頼れる親戚もいません。

二度ほど結婚をしましたが、子供に恵まれませんでした。

頼れるのは学生時代から親しくしている友達のみ。

病院からの連絡先はその友達になってます。

いとこや姪、甥さえいないのですから、血のつながりもないですが頼れるのは友達だけ。

何かあったらのキーパーソンになってます。

今回も病院から急な連絡を受け、友達は病院に行きました。

天涯孤独だけど、友達がキーパーソンになってくれているからそれだけでも安心です。

しかしながら、今の状態は今日、明日かもしれないとのこと。

何かあれば葬式の手配や何かをやってあげるのだと思います。

資産は国のものだねと話す友達。

相続してくれる身内の誰かがいれば良かったけれど、誰もいないとそういうことになります。

一人暮らしで病気になると言うこととは?

 

天涯孤独で一人暮らしで病気になったりすると本当に大変です。

友達が大丈夫かなと電話をしても出ないということで心配になり、自宅に行ったら倒れていたそうです。

鍵などもきっと預かっているのでしょう。

救急車を呼んで病院にそのまま入院。

肺炎を起こしていたそうです。

友達曰く、発見して救急車を呼んだから手遅れにならなかったものの、一人だったら救急車も呼ぶことも出来ず、危なかったと話してました。

一人暮らしの人が病気になったら頼れる人がいるとどれだけ心強いか。

急な変化にも対応してくれる誰かがいなかったらと思うと、一人暮らしはリスクが大きいです。

でもひとりで頑張っていくしかない。

こういうことを考えると、家族で住んでいる人が羨ましいです。

error: Content is protected !!