未分類

完全なおひとり様とそうではないおひとり様の違い!

おひとり様でもいろんな人がいます。

完全なおひとり様。

普通におひとり様。

いわゆる自分がおひとり様と思っている人とどんな違いがあるのでしょうか?

完全なおひとり様とは?

 

完全なおひとり様というのは、一度も結婚していない。

兄弟姉妹もいない。

子供や孫ももちろんいない。

いるとすれば親?

親はいつか他界します。

そうなると完全に自分一人。

私もそうですが、ブログを見たりするとおひとり様と公言していている人の中にはいや、この人はおひとり様じゃないじゃん??

と言う人がほとんど。

離婚、死別。

夫はいなくても子供や孫がいる。

兄弟姉妹がいる。

先日はお孫ちゃんの子守をしてきましたとか、娘夫婦とお出かけしてきましたとか。

子供を産んでも疎遠になっていればおひとり様にい近いけど、子供や孫としょっちゅう交流があるのならおひとり様とは言わないんじゃない?

完全におひとり様は結婚していない、夫はどこを探してもあの世にもこの世にもいない。

子供を産んでいないから、孫もいないし、縦のつながりと言えば親だけの人を完全なおひとり様と言うと思います。

完全なおひとり様の行く末!

 

完全なおひとり様の行く末は寂しいかどうか、どう生きて行けば良いか?

その人の性格によりますね。

本当にどこにも血のつながりのある人がいなくても友達がいなくても全く平気で生きていける人もいますから。

親戚がいても結局は縦のつながりを重視します。

自分の子供や孫がいたら親戚がいても何の役には立たないことも多いです。

そうなると

自分一人で何とか生きて行くしかない。

いつかは老人ホームに行くかもしれない。

そこに行けば、皆同じおひとり様。

老人になっても自宅で子供と幸せに暮らしている人もいますが、なかなかみんなそうとは限りません。

完全なおひとり様は高齢になっても淡々と自宅で暮らしている人もいますしね。

 

私は子供がいますが、交流はかなり少ないです。

友人はいますので、寂しい時暇なときは電話したりランチしたり時間をつぶし、寂しい時間を極力少なくなるようにしています。

そうするしかない。

友人の中には毎週末子供や孫と会っているので、寂しいなんて全くないという幸せな人もいます。

そう思うと私は子供や孫がいても完全なおひとり様じゃなくても寂しいなと思うことがたくさんあります。

error: Content is protected !!